コンビニ、ファミレス、ガソリンスタンド、ドラッグストア
とりあえず面接に行ったけど、ドラッグストア以外不合格。
うつ病ってことで、ドラッグストアも「検討させてください」だと。
私自身、忙しいレジなんて自分に勤まるのかと不安だった。
なかなか連絡が来ないまま、病院に行く日。
心療内科の診察室の近くにいつもの掃除のおばちゃんがいた。
私はなんとなく「いつも大変ですね・・・」と声をかけてしまった。
(自分から声をかけるなんて、何をやっているんだと即後悔)
しかし、おばちゃんは暇だったのか、私にマシンガントークを繰り広げた。
いい加減うざいと思い始めたとき、
「一緒に働いてみる?」
え。
私が?ここで?
「バイト探してるなら、病院に来たついでにほら!」
よくよく考えれば、診察に来たついでにとか、患者なのに働いて帰るとか色々おかしい気がするけど、この時はなぜか良い案だと思ってしまった。
おばちゃんは私が病気で通院中の患者であることをもちろん知っているし、ここの病院は、診察室が一つ、入院する部屋もなくて小さいから、掃除はそんなに大変じゃないよって。
清掃は早朝で、患者が多い時間にはもう終わっている。
私にとっては、なかなかいい条件だった。
偶然もう一人のおばちゃんが足を骨折して動けないとかで、臨時清掃員を探していたらしい。時給はものすごく安かったけど、とりあえず甘えてみることにした。面接なし、ほぼ顔パス。
人生初のバイト
社会経験は、とても暖かい環境で、意外となじんでいたと思う。
たまに朝、出勤してきた先生とすれ違って、褒めてもらったり。
ちょうど3ヶ月たって、もう一人のおばちゃんが復帰してくることになった。
私は、お役御免。
短期間だったし気楽に働けるような配慮もしてくれて、ありがたかった。おばちゃんは、あなたが社会に出るリハビリだと思えばいいのよって言ってくれた。
(私はまぁ大概、適当な清掃員だったと思う。)
本当にありがとう。
さて、家には雀の涙ほどの数万円を入れて
私はやっと16万円を手にした・・・
しおり
記事一覧を見る
もやしの人気記事
おすすめトピックス
日記カテゴリーランキング
日記カテゴリーの人気記事ランキング
ピックアップブログ
新着おすすめブログ