そもそも社会で働いたことがない。
何となく入ったネットワークビジネスは当然1円にもならず、自然消滅した。幸い初期費用のみ払えば、月額会費がかかるものではなかったため、放置していた。
自分から何かをしたいと思ったのは初めてで、それが何であってもお金が必要だという事に今更気が付いた。
ガリガリ君が食べたい
ローソンのシュークリームが食べたい
ユニクロのステテコが欲しい
引きこもりの期間にも、このくらいの欲はあったわけだけど、
全て母親に頼める程度の事だった。
ただ、どんな世間知らずの私でも、
『海外に行きたい』が、簡単に母親に依頼できることでないことくらいはわかる。
さぁ、どうしよう。
そもそも「衝動」に駆られるほど興味を持てるものがなかったから、
したいことがあるのに出来ないという状況が初めてだった。
少し、楽しい気もした。
「海外に行きたい」と言うのは、本当に曖昧で、具体的な目的地があるわけではない。日本を出て、違う空気を肌で感じたい。ニューヨークで感じたあの異国の高揚感をもう一度味わいたい、ただそれだけ。
こんな漠然とした欲求でも、目的が見つかった事で精神は不思議と安定した気がする。今までふよふよ浮いていた私が、やっと地に足をつけられた感じがした。
(あくまでも主観なのでね)
年末くらいに、漸く、バイトを探し始めた。
求人誌をコンビニで買ってきて、クリスマス時期限定やオープニングスタッフなど短期の物も含め、かたっぱしから見ていったが、大学中退(そういえば結局卒業していない)で高卒扱いの私ができる仕事は限られていたし、時給は600−700円台が主流だった。
それに、やっぱり私はうつ病なのだ。
急に目まぐるしく人が出入りするコンビニやマクドナルドで、あくせく働ける自信は全くなかった。深夜のコンビニなら何とか…。
そして、これら一般的なアルバイトで目標の金額を稼ごうと思ったら、毎日勤務を入れて全額貯金してたとしても半年〜1年。
メンタルグラグラな私が、そんな根気あるわけがない。
すぐに努力せず逃げようとするのは私の弱いところだが、
最終的に行きついたのは、借金ってできるのかな…
(これまた後先考えていない。)
しおり
記事一覧を見る
もやしの人気記事
おすすめトピックス
日記カテゴリーランキング
日記カテゴリーの人気記事ランキング
ピックアップブログ
新着おすすめブログ